10月17日(火)

午前9時9分。
体重3242g 身長51cm。
予定日より5日遅れで、
少し大きめの女の子を無事出産してきました~


その産婦人科は大人気の為、経産婦は3日で退院させられるので、
私は20日の午後退院。babyは昨日の午前中に退院でした。
babyの黄疸もあまり酷くなくて、今のところ何も問題がないようです。
そして驚きなのが血液型。
私B型・パパB型・希B型なのですが、今度のbabyはO型!
4分の1の確率がビンゴしたようです

<出産の経過>
17日の真夜中。
午前1時頃 腹痛で目覚める。
時間を計ると10分~15分間隔で痛みが。。。
まだまだかかるだろうと思い、寝る。
↓
午前3時頃 和歌山のパパに「今日、産まれるわ~」と連絡。
↓
午前5時頃 パパ、大阪に到着。
産院へ連絡。
痛みは7~8分間隔。
↓
午前5時30分 産婦人科に入院。
陣痛室へ。
内診で子宮口は5cm開いている。
↓
午前7時頃 痛みは3~5分間隔。
パパに腰を押してもらって乗り切る。
子宮口8cm。
↓
午前8時頃 分娩室に移動。
子宮口全開。
分娩室に入った途端に陣痛が微弱に。
「無痛分娩みたいに余裕があるわね」と笑われる。
でも、なかなか良い陣痛が付かなくて、
本当に辛かった~

↓
午前9時 パパが立会いのため入室。
パパの方が緊張してるみたいだったけど、
必死で汗を拭いてくれたりした。
ありがと~

2回イキんだ時、赤ちゃんの心音低下。
「次、イキンで出なかったら吸引するよ」
と言われ、必死に頑張る

↓
午前9時9分 3度目のイキみで無事に出産

どうやらへその緒が首に1回巻いていたので、
心音が低下したらしい。
あーーーー、ビックリした
産まれてすぐのbabyをカンガルーケア
をさせてもらい、おっぱいを含ませる。
パパとも握手。
疲れが吹き飛ぶくらい嬉しかったよ~

↓
午前9時12分 胎盤&へその緒 出産。
看護婦さんに胎盤を見せてもらい、
「10ヶ月間ありがとう!」とお礼を言いました。
ここでパパいったん退室。
↓
午前9時50分 全ての処理が終わり、パパ再度入室。
家族3人で記念撮影

↓
午前10時頃 陣痛室に戻り2時間の安静。
babyとパパと3人で過ごしました

ってな感じです。
2度目とは言えやっぱり陣痛は辛かったし、出産ももう2度とごめん!
これで最後にしたい!っと思ってます。
でも赤ちゃんはとっても小さくて本当に可愛らしいですよ。
純真な瞳や、けがれない姿を見ていると
「ママ、頑張るよ~

」
と叫んでしまいそうになります(笑)
昨日始めて希とbabyと私の3人で寝ましたが、かなり大変

希は甘えたになってなかなか寝ないし、babyに触りたがって危険だし、
babyは2時間ごとに「おっぱい欲しいよ~」と泣くし、
この調子だと私が先にダウンしてしまいそうです

世の中のお母さん達は本当に良く頑張ってるんだなー。
皆に出来て私に出来ないはずはナイ!っと気合を入れなおして、
手探り状態の中、また今日から頑張ります
